お金

楽天証券のメリット・デメリット~楽天経済圏を有効活用しよう~

こんにちはしゅうです。

今回は、楽天証券のメリット・デメリット~楽天経済圏を有効活用しよう~に関して解説していきます。

3分ほどで読めますので、ぜひご覧ください!

重要度 

この記事を読むと

楽天証券のメリット・デメリットが分かるようになります。

そもそも証券会社って?

証券会社(しょうけんがいしゃ)とは、有価証券(株式や債券など)の売買の取次ぎや引受けなどを行う企業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

株式や債券を購入する際にお世話になる会社ですね。

私も毎月、毎日お世話になっております。

株式や債券は銀行やかんぽなどでも購入することが出来るかと思いますが、それを主体として取り扱うのが証券会社というわけです。

わたしも少し前までは証券会社?なにする会社?レベルの人間で、利用するとは思ってませんでした。(笑)

楽天証券のメリット・デメリット

メリット

まずはメリットからお話ししていきます。

  • 楽天スーパーポイントで投信購入が利用できる
  • 楽天カード利用でポイント還元を受けられる
  • 楽天銀行とのマネーブリッジで自動入出金(スイープ)が使える
  • 楽天銀行とマネーブリッジで楽天銀行の預金金利が上がる
  • 日本経済新聞が無料で読める
  • 楽天市場でSPU+1倍となる
  • 業界最低水準の手数料

・楽天スーパーポイントで投信購入が利用できる  

※出典:楽天証券

  1. 100円(=100ポイント)から投資信託が買えます。1ポイントから利用可能で、現金との組み合わせもOKです。
  2. 好きなタイミングで購入する「スポット購入」と、毎月コツコツ投資する「積立購入」の2種類から選べる!
  3. 楽天ポイントコースの設定と、500円分以上のポイント投資で、楽天市場のお買い物がポイント+1倍に!

楽天経済圏で利用できる楽天スーパーポイントが投資信託購入でも利用できます。

これは最強でポイント=現金だということです!

投資ってなんか怖いなぁと思っている方でも、ポイントを利用して購入出来るとなると少し気軽に始められるのではないでしょうか?

・楽天カード利用でポイント還元を受けられる

※出典:楽天証券

楽天証券では投信積立に楽天クレジットカード払いの設定が出来ます。

毎月50,000円までと制限はありますが、1%還元になるため、50,000円分の投信積立をする→500ポイントもらえる→500ポイントを投信購入に利用するという再投資が可能というのは大きいですね。

既に利回り1%が確定しているということです。

更に保有残高が10万円以上あるだけで、毎月4ポイントがもらえます!

これは最強です(笑)

・楽天銀行とのマネーブリッジで自動入出金(スイープ)が使える 

※出典:楽天証券

楽天証券は楽天銀行とのマネーブリッジという設定を行うことによって、証券口座の残高が不足している場合にも自動で楽天銀行から自動入金されるため、いちいち証券口座への資金移動が必要なくなります。

手数料も無料なので、とてもありがたいですね。

・楽天銀行とマネーブリッジで楽天銀行の預金金利が上がる 

マネーブリッジ|楽天証券×楽天銀行

※出典:楽天証券

これはマネーブリッジ設定の特典として、楽天銀行の普通預金金利が0.02%から0.1%の5倍となります。

マネーブリッジ自体はデメリットはないため、設定しない手はないと思います。

大手銀行の100倍の金利です。

オススメの銀行口座 楽天銀行 メリット7選とデメリット2選を解説こんにちはしゅうです。 今回は、オススメの銀行口座の楽天銀行に関して解説していきます。 皆さんは楽天銀行は持ってますか? ...

・日本経済新聞が無料で読める

楽天証券では、日本経済新聞社が提供するビジネスデータベースサービス「日経テレコン(楽天証券版)」を無料で利用することが出来ます。

これはあまり知られておりませんが、日本経済新聞が無料で読めます。

詳しくは以下にまとめられてます。

・楽天市場でSPU+1倍となる

ポイント+1倍をGETするには?

  1. 楽天ポイントコースに設定する
  2. ポイント投資をする(1回500円以上の投資信託を購入します)

この条件をクリアすると楽天市場でSPU+1倍となります!

ただし、条件を達成した月だけですので、ご注意ください。

・業界最低水準の手数料

業界最低水準の手数料 さらにお取引しやすいプライスに0円でのお取引が続々と!

※出典:楽天証券

※主要ネット証券(口座数上位5社:SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、当社)で比較。(2019年12月16日時点)

楽天証券は手数料が安いです。

はじめての投資をコスト負担を抑えて始められます!

ここまで楽天証券のメリットをご紹介してきましたが、ここからはデメリットのお話です。

デメリット

こちらはほぼないと思います。

ネットで完結するので、ネットが利用できない人はできないというぐらいでしょうか。

まとめ

以上、楽天証券のメリット・デメリットをお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?

実際に株式取引を行わない場合でも、楽天証券口座を開設して、楽天銀行とマネーブリッジ設定を行うだけ、普通預金金利が0.1%となるため、それだけでも十分なメリットかと思います。

デメリットはほぼありませんので、ぜひ開設してみたらいかがでしょうか

ご家族・お友達紹介プログラム | 楽天証券[PC] (rakuten-sec.co.jp)